KNさんに、大会当日のことを書かなきゃしまらん!という
ご指摘をいただいたので、僭越ながら実行委員HA、書かせていただきます(* ̄0 ̄)ノ
はい・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
実はあまり覚えていないんです!
私自身は朝から落ち着きがなく、用もないのにあっちへ行き、こっちへ行き
しまいにはN夫妻やSAさんら近くにいたメンバーから「落ち着きなさい」と一喝される始末。
得点に入れば、逆サイドの遅れている試合が気になって、時間を忘れる始末。
こんなんでよく「実行委員」などといえたものだと、反省しきりでしたm(_ _)m
でも、みなさんのおかげで記録は残っていますので、掲載させていただきますね。
Slushの皆さん優勝おめでとうございます
そしてわれらがMEDS Boys準優勝おめでとうございます
実はほとんど試合は見てません。ごめんなさい。でも真剣な表情と
楽しそうな笑顔は印象的でした。次こそSlushの壁を破りましょう。
実は代表Tさんに「次は勝ちます」と宣言してしまいました(^-^;
えーと。がんば。
シニアは惜しい試合でしたね。あと1本のむずかしさ。そこがバスケのむずかしさであり面白さであると感じました。
しかしよいプレイをたくさん見せていただきました。初めてシニアの試合を見たらしきスダバスケのメンバーが感心してましたよ。さすがのテクニックです。
Girlsはもーこれはよくやった、と言えるでしょう。
2Pまで同点でしたね。後半シュートが入らなくなり、力尽きましたが、緊張感のある試合に
なりました。みんながんばりました。また我孫子大会に向けてがんばりましょう!
そして打ち上げ。
TMさん、TTさん、幹事ありがとうございました。
時間が早く終わったため時間前倒しの交渉も、ありがとうございます。ナイス判断です。
おかげさまで楽しい時間でした。
写真担当YAさんからいただいた写真を掲載します。
準備中↓
参加チームは集合よりも早くきて積極的に手伝ってくださいました。感謝!
いい笑顔いただきました!↓
(かなり後方でもにこやかにたたずむ人が。身体透けてないですよね?
)
キャー!Dくーんと黄色い声援を集め・・・
そうな一枚。A cool photo, isn't? oh, ya? because I AM COOL!
シャイなDさんはもちろんそんなことは言いませんが。Sorry! You won't say that(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
仲良しGirls。べらぼうめ、撮られっぱなしじゃ気がすまねぇ、とこの後
CK(手のすじを伸ばして治療中)はカメラを写真担当YAに向けてバシャ。
無駄な戦いが繰り広げられました。
(左奥ではいろんなところにビデオカメラとともにちょいちょい写ってるhappy
HHさん。)
DHさんのお子さんとYSさんのお子さん。↓将来バスケをするのかな?
お互い「ライバルは今のうちに・・・( ̄ー ̄)ニヤリ」と、思ったかどうか・・・。
あ、本人じゃなくてお父さんが思ったかもしれませんねΣ( ̄ロ ̄lll)
応援にかけつけてくれたご家族のみなさん、と、お手製募金箱で募金活動にいそしむ
アイドルMTさん。↓なぜか上から目線で募金を徴収。
迫力勝ち?戦々恐々と募金箱に小銭をいれていく参加者たち(ごめんなさい、うそつきました)
おかげでたくさん集まりました。なかには参加費を多く集めすぎたからと余った分を全部いれてくれたボランティア精神あふれる団体も。必ず、確実に、募金させていただきます!
その結果は後日報告(o^-^o)
働きものN夫妻↓。写真撮られるときくらい、飲むのやめなさい。そしてそこのヨメ。
どこの腹話術人形だ?しかしよく働く仲良し夫婦。うらやましいね。
出た―!変態ルフィ。みんな逃げてー!手は伸びないので、リーチから離れればOKらしいよ!
そして宴会は妙な空気の中幕を開けました。
その他たくさんある写真はYAさんと相談して、みんなが見られるようにしたいと思っています。もうしばらくお待ちください( ^ω^ )
最近のコメント